SSブログ
赤城山・榛名山・西上州近辺の山 ブログトップ
- | 次の10件

2012/4/22 西上州 三ツ岩岳 [赤城山・榛名山・西上州近辺の山]

週末の天気が本当に良くないですね~
なので、、、今日は、近場で、サクッと登れる西上州の三ツ岩岳へ、、、
P1060259.jpg
霧で展望もなく、アカヤシオもまだほんのちょっとしか咲いていませんでした。
~登山ルート~
竜王里宮登山口(大仁田ダム側)→〈竜王大権現コース〉→三ツ岩岳(1032m)→〈尾根コース〉→竜王里宮登山口(大仁田ダム側)
時間は、休憩こみで3時間ほど。。。

続きを読む


2012/4/8 群馬県 西上州 立岩 [赤城山・榛名山・西上州近辺の山]

今日は、西上州にある立岩に行ってきました。
P1060063.jpg
車道から見た立岩…なかなか立派です。
~今回の登山ルート~
登山口→ガレ場下ベンチ→西立岩(1265m)→荒船山分岐→威怒牟幾不動→登山口
休憩込みで4時間ほど…

続きを読む


2012/3/18 群馬県 赤城山麗 荒山・鍋割山 [赤城山・榛名山・西上州近辺の山]

昨日は、車が直ったので、天気がイマイチでも登山を決行。
赤城山麗の鍋割山/荒山に行ってきました。
P1050140.jpg
写真は、荒山登山道から見た鍋割山…
〈今回の登山ルート〉
姫百合駐車場→荒山高原登山口→荒山高原→荒山(1517m)→ひさし岩→荒山高原→鍋割山(1332m)→荒山高原→荒山高原登山口→姫百合駐車場
時間は、、、休憩込みで5時間ほど…

続きを読む


2011/11/23 群馬県 妙義山中間道 [赤城山・榛名山・西上州近辺の山]

仕事が忙しくて、やっと先週の登山記録をアップします。。。
今回は、山ボーイを3人連れて、のんきな妙義山中間道登山。
P1030662.JPG
写真は、大砲岩近くで撮ったもの…この妙義山は、いつかピーク(相馬岳)をとりたいものです。。。
~今回の登山ルート~
妙義神社→妙義中間道登山口→第一見晴→第二見晴→本読み僧→東屋→大砲岩→第四石門→石門入口→大人場→妙義中間道登山口→妙義神社
時間は、休憩ぬきで、4時間20分ほど、、、

続きを読む


2010/5/9 長野県・群馬県 荒船山 [赤城山・榛名山・西上州近辺の山]

今日は、荒船山へ、、、
P1050811.JPG
この山は、昨年、あることで有名になった山ですが、日本200名山にも数えられ、西上州では、かなり登りやすい山です。
今回は、昼からバンド練習もあり、午前勝負です。朝6時に到着。。。
P1050813.JPG
駐車場は、まだ、4~5台ほどでした。準備して出発。
今回は、内山峠~艫岩(ともいわ)~経塚山(1423m)の往復コース…時間は、3時間40分ほどです。
登山道には、花々が咲いていて、目を喜ばせました。
P1050820.JPG
P1050821.JPG
P1050822.JPG
登山道は、見えている岩を迂回して登っていきます。
P1050827.JPG
こんな感じです。
ま~以前の台風の影響で所々急な斜面を歩きますが、問題ない程度です。。。
そして、艫岩へ到着。
P1050851.JPG
ここから、浅間山を見ることができます。
P1050836.JPG
なかなか素晴らしい景色です。こういう景色を見ることができるので、登山は止められません。
あと、ここでは、黙祷。。。
ここで休みたかったのですが、無理して頂上の経塚山へ、、、
P1050844.JPG
ここは、イマイチ景色がよくないので、艫岩に戻って、朝食。
艫岩の上で食事をしたかったのですが、風が強かったので、近場の休憩場所でお湯を沸かしてコーヒーを1杯。
至福のひとときです。ここでは、栃木県からの登山者と談笑して20分ほど過ごして、下山。
駐車場には、10時03分。ほぼ、時間通りです。
P1050869.JPG
こんなにたくさんの車。あと、バスも止まっていました。そういえば、確かにかなりの登山者とすれ違いました。なかなか人気のある山です。
最後に、帰り道からの荒船山…
P1050873.JPG
ちなみに荒船山という山自体はありません。経塚山を中心にこの辺りの艫岩、星尾峠、兜岩山、立岩等を含めて、荒船山というようです(推測…)
この時期は、1000m台の山がとても気持ち良く登ることができます。
ま~5月いっぱいは、こんな感じに登っていこうと思います。。。
ちなみに、埼玉県には11時半には到着したのですが、バンド練習(13時~)は、昼食を食べた所が、混んでいて食事が13時に出て、、、結局、遅刻(泣)
あんなにがんばったのに、意味ない結果になりました。

2010/5/3群馬県 裏妙義 丁須ノ頭 [赤城山・榛名山・西上州近辺の山]

昨日は、職場の後輩と裏妙義へ行ってきました。
ということで、とりあえず、コンビニからの妙義方面の写真、、、
P1050526.JPG
この妙義は、実家に帰る時にいつも見ます。標高こそ1000mほどですが、なかなかの岩山…いつか登りたいと思い、ついに昨日決行しました。
今回のコースは、国民宿舎裏妙義~丁須ノ頭(1057m)~三方境~国民宿舎裏妙義です。時間は5時間20分。
まず、国民宿舎裏妙義に到着。しゃくなげがきれいに咲いていました。
P1050527.JPG
ここで、駐車の許可をとって、いざ、登山道へ、、、
最初は、新緑がとてもきれいでのんびり進みました。。。
P1050535.JPG
そしているうちに、かなり険しい道へ、、、実は、ここで、道を間違えてしまい、笹だらけの所を歩き、ちょっと大変の思いをしましたが、何とか登山道に復帰。。。道が荒れているので、どうも間違えてしまうことが多々あるようです。(同行者の後輩も以前、ここを登った時に同じように間違えたようです)
そうこうしているうちに鎖場へ
P1050564.JPG
こんな感じです。なかなかハードです。こういう所はかなり超えました。山桜が所々咲いていて、本当にキレイでした。
P1050571.JPG
時々、こんなステキな景色も…
P1050572.JPG
P1050582.JPG
天候に恵まれ、浅間山も見えました。
そうこうしていると丁須ノ頭へ
P1050602.JPG
P1050599.JPG
なかなかの大迫力。
この丁須ノ頭辺りからの景色が、、、
P1050585.JPG
P1050587.JPG
表妙義のバックまでよく見えて、ここでしか見られない景色です。
ここまで、いろいろ無謀なこと(?)をしたのですが、無事に着き、昼食。。。
本当にいい日に恵まれて、風も比較的穏やかで、おいしい昼食になりました。
そして、三方境へ、、、
ここである岩場からの丁須ノ頭。。。
P1050605.JPG
P1050608.JPG
よくあんな所に登ったな~とちょっと思ってしまいました。
久々の岩場でかなりテンションが高くなってしまっていました。同行者の後輩がこんなことを言っていました。「妙義は大人のアドベンチャー」、何となく納得してしまいました。
ここからは、大きい岩の下を通るためこんな感じの道です。
P1050635.JPG
P1050645.JPG
こういう横の鎖をかなり通りました。
ま~景色も所々、絶景でした。
P1050650.JPG
こんな、岩も…
P1050669.JPG
何となく、空いている所に行ってしまいました。
そして、烏帽子岩と赤岩、小さくですが、右側に丁須ノ頭も…
P1050674.JPG
この辺りまで来ると、比較的、安全な登山道でした。
国民宿舎裏妙義に17時に到着。。。ここで、お風呂(400円)を入り、車で帰路へ。
今回は、かなりハードでしたが、なかなか楽しかったです。
この妙義山は、この裏妙義と表妙義コースがあります。日本200名山と群馬三山に数えられているのですが、コースが危険なためか登山者は少ないです。
こういうコースは、同行者が必要だと思います。今回は、職場の後輩と一緒に行けて良かったと思います。
次は、11月ぐらいに表妙義コースを行けるといいな~と思います(今回のメンツ+大人のアドベンチャーが好きな方と…)

2010/4/29 群馬県 榛名山 相馬山  [赤城山・榛名山・西上州近辺の山]

先日、友人と榛名山の一つである相馬山へ、、、
10時に着いたのですが、あいにくの雨のため車で待機して12時ぐらいに止んで動きだしました。
P1050436.JPG
P1050438.JPG
本当は、相馬山を登った後、榛名富士も行く予定でしたが、今回は、相馬山から帰ってきての結果次第ということになりました。
とりあえず、今回予定しているコースは、松之沢峠~相馬山~ゆうすげ園です。。。
登山コースからの榛名湖です。
P1050449.JPG
ここは、絶景でした。所々で新緑も見られました。
P1050443.JPG
こんな感じにのんびり歩いていると、相馬山の登山口が、、、
P1050462.JPG
ここから急斜面…はしごや鎖が設けられていました。
P1050465.JPG
そんなこんなで頂上…
P1050468.JPG
ここから、高崎市の景色が、、、
P1050472.JPG
冬だと霞がないでしょうが、ま~満足です。
ここで、少しゆっくりして、帰りの登山道へ、、、ゆうすげ園からの榛名富士
P1050489.JPG
新緑が目を喜ばせました。
駐車場に着くと、16時半で今回は、榛名富士はあきらめ、、、友人が、榛名湖1周を企画。せっかくなので、歩いて1周…こんな感じの景色が見られました。
P1050497.JPG
P1050508.JPG
道脇にスイセンがきれいに咲いていました。
P1050515.JPG
P1050518.JPG
ま~こんな感じです。今回は、のんびり登山でした。。。
この榛名山は、榛名富士をはじめ榛名湖周辺の山々を総して榛名山と言うようです。一番高い山は、掃部ヶ岳(1449m)です。ま~榛名富士、掃部ヶ岳、相馬山、烏帽子岳辺りを登れば、一応、榛名山制覇かな~と思います(個人的な意見ですが、、、)…後、この榛名山は、日本200名山と群馬三山に名を連ねています。
また、のんびり登山をしたい時に訪れたいと思います。。。

2010/02/14 群馬県 赤城山(黒桧山、駒ヶ岳) [赤城山・榛名山・西上州近辺の山]

今日は、赤城山登山をしてきました。
釣りの師匠が、冬の赤城もいいよと言っていたので、以前から気になっていました。
本当は、仕事をしないといけないのですが、、、こんな良い天気は、久々なので…30分ぐらい葛藤して結局、登山へ
道は、所々凍結していると思い、のんびり家を出て、11:00ぐらいに赤城の大沼に到着。。。
わかさぎ釣りやスキー等でにぎやわっていました。
P1030903.JPG
本当に、休日では久々の晴天で、仕事のことはすっかり忘れてしまいました。
黒桧山の登山口へ、、、昨日も雪が降ったようで、かなり積もっていましたが、登山口はもう何人もの方が登っていたようで、道には足跡がしっかり着いて迷うことはなかったです。
P1030910.JPG
大沼が見える所で、、、
P1030912.JPG
今日は、晴天のためワカサギ釣りの方がよく見えました。
今日の登山は、なかなかつらかったです。慣れないアイゼンの使用(初使用)、雪が深く歩きにくい、そして体力不足…少し、走り込みしようかな~と本気で思ってしまいました。。。
歩いていくうちに、木々が白々してきました。
P1030944.JPG
こんな感じで写真を撮りながら、頂上へ、、、
P1030965.JPG
1時間30分ぐらいかかりました。
まわりの景色は…
P1030959.JPG
P1030949.JPG
拡大すると…
P1030950.JPG
新潟県境の方の山々がよく見えました。
雲が駒ヶ岳の方からせまっていたので、、、急いで、駒ヶ岳へ
P1030967.JPG
行く途中に黒桧神社がありました。雪に埋もれていました。
駒ヶ岳に行く途中の道はこんな感じです。。。
P1030972.JPG
大沼…
P1030974.JPG
白い線の所は、道です。。。
P1030984.JPG
そして、さきほど登った黒桧山…
P1030990.JPG
とりあえず、駒ヶ岳頂上…帰り道は、、、
P1030992.JPG
霧がかかってきて、そして…
P1030996.JPG
もう、霧の中…道もしっかりしていて、前には、登山者がいたので、安全面は問題なく降りることができました。
駐車場についたのは、3:30頃でした。
P1040006.JPG
今回、使ったグッズです。大体、4時間ぐらいの登山でした。やはり雪山は、通常より時間がかかってしまいました。
とりあえず、今シーズンは、あと高峰山、黒斑山(高峰高原)と根子岳(菅平高原)の雪山登山ができるとうれしいな~と思います。。。

群馬県 赤城山(黒桧山、駒ケ岳…)、つつじ祭 [赤城山・榛名山・西上州近辺の山]

昨日、職場の後輩と赤城山を登りに行きました。
天気に恵まれ…大沼はこんな感じでした。。。
P1000620.JPG
かなりいい感じです。
まず、黒桧山を目指して登山道へ、、、
こんな道でした。
P1000625.JPG
が登山コースです。かなりの岩道を登りました。所々で、大沼がきれいに見える場所もありました。
P1000626.JPG
何だかんだで1時間ぐらいで頂上へ、、、
P1000627.JPG
P1000628.JPG
せかっくの頂上なので、、、もっと看板はしっかりして欲しい気がしました。
頂上からの景色はこんな感じです。
P1000635.JPG
大沼のやや左側です。本当に天候に恵まれてよかったです。
続いて、その足で駒ケ岳へ、、、こんな道でした。
P1000637.JPG
こんな階段がかなり続いていました。所々に山つつじがきれいに咲いていました。。。
P1000642.JPG
P1000640.JPG
ま~こんな感じで頂上へ、、、
P1000656.JPG
う~ん、、、この看板は…(無言)。こちらから見る景色は、、、
P1000654.JPG
雲がいい感じで、とてもきれいでした。
下山し、近くの蕎麦屋で昼食後につつじ祭をやっている所まで徒歩で行きました。道路以外はこんな道を歩きました。
P1000682.JPG
歩いているうちにつつじ祭をやっているところに到着。。。
P1000687.JPG
かなりの人がいました。。。
ま~こんな感じでした。
P1000704.JPG
P1000711.JPG
P1000713.JPG
P1000712.JPG
P1000701.JPG
P1000706.JPG
こんなところです。つつじも終わりかけでたまたま行っただけだったので、つつじ祭に行けてラッキーだったと思います。
最後にせっかく大沼の周りを半分まで歩いたので、せっかくなので1周して帰ってきました。こんな景色でした。
P1000729.JPG
この山は、さっき登った黒桧山と駒ケ岳です。
P1000731.JPG
それで、、、車に到着。。。
だいぶ、赤城山を満喫した1日でした。今度は、紅葉の頃にもう1度来たいと思います。。。
- | 次の10件 赤城山・榛名山・西上州近辺の山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。