SSブログ

2018/8/18,19 北アルプス 霞沢岳 [北アルプス周辺の山]

北アルプスの霞沢岳へ、、、
DSC_2568.jpg
頂上付近から見る穂高連峰と笠ヶ岳。なかなか良い天気でした。
~登山ルート~
18日:沢渡大橋→〈バス〉→上高地(バスタミナール)→明神館→分岐→徳本峠小屋【テント泊】時間は、休憩込みで4時間30分。
19日:徳本峠→ジャンクションピーク→K1ピーク→K2ピーク→霞沢岳(2645,6m)→K2ピーク→K1ピーク→ジャンクションピーク→徳本峠→分岐→明神館→上高地(バスタミナール)→〈バス〉沢渡大橋 時間は、休憩込みで10時間。
今年は、1泊2日の日程ということで、何となく霞沢岳へ、、、
<1日目>
初日は、登山工程が少ないので、のんきに沢渡大橋に行きました。
駐車場もいつ広くしたか分からないのですが、余裕で止められました。
バスも荷物が大きいと荷台に置けられ、抱えることなく乗ることができました。抱えて乗らなくてよいのは、本当にうれしいです。
そんな感じで、上高地へ。
DSC_2457.jpg
のんきに歩いて分岐まで行きました。
DSC_2469.jpg
ここから本格的な登山開始。
久々にテントを担いでの登山。かなりしんどかったです。休憩を多めにとり無事に徳本峠に着きました。
DSC_2482.jpg
DSC_2487.jpg
テントを張って…あとは飲みと食事。同じコースで登ってきた年配の方と山の話をして過ごしました。
DSC_2488.jpg
穂高連峰は残念ながら、雲の中でした。
19時には就寝。。。

<2日目>
16:45に出発。
DSC_2502.jpg
朝焼けを浴びる明神岳。
DSC_2504.jpg
ジャンクションピークに着く頃には、日があがりました。
DSC_2510.jpg
彩雲も発生していました(左側)。
ここからは、尾根沿いは歩きました。南側は時々、景色が良い所がありました。
DSC_2513.jpg
御嶽山と乗鞍岳が見えます。
DSC_2521.jpg
登る山が見えてきました。
DSC_2536.jpg
急勾配の中で木苺発見。
無事にK1ピークへ、、、
DSC_2545.jpg
この辺りからの穂高連峰は圧巻でした。
DSC_2554.jpg
K1ピークで引き返す方も多くいました。
確かに穂高連峰を見るならここまでで良いかもしれません。
せっかくきたので、頂上を目指します。
DSC_2559.jpg
K2から見た頂上。
そして、頂上。
DSC_2562.jpg
DSC_2563.jpg
K1から30分ほどで到着。
帰りは上高地まで行かないといけないので、長いはせずに下山。
徳本峠まで下り、テントの撤退後に降りて、15時くらいに上高地へ。何とか予定通り到着しました。
明神館から小梨平の間でサルに遭遇。
DSC_2590.jpg
のんきに歩いていました。
DSC_2593.jpg
バスターミナルは凄い人…こういう時は臨時バスが出ているので、並んでもすぐに乗ることができ、無事に沢渡大橋に到着。
天候に恵まれて良い登山でした…あと、体力の落ちも痛感。トレーニングを本気でやらないと縦走が厳しい感じがしたので、何とか続けられるトレーニングを日々やっていきたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。