SSブログ

2012/4/28  奈良県・三重県 大台ヶ原[日出ヶ岳]( 日本100名山 52 ) [近畿・北陸の山]

2012年のゴールデンウィーク初日、大台ヶ原へ、、、
P1060284.jpg
登山自体は、のんきなハイキングです。。。
~登山ルート~
大台ヶ原駐車場→日出ヶ岳(1695m)→正木ヶ原→牛石ヶ原→大蛇嵓→シオカラ谷→大台ヶ原駐車場
時間は、休憩込みで4時間ほど…
金曜日の夜から休憩しながら、、、9:30頃に何とか到着。
625kmほど、離れた大台ヶ原…到着しただけで満足です。。。
と、言っても、せっかく来たので、、、10:00頃に登山開始。
P1060285.jpg
とりあえず、日出ヶ岳を目指します。
駐車場が1570mなので、100mちょっとしか登らないので、めちゃくちゃのんきな登山です。
日出ヶ岳の直登直前の展望台…
P1060294.jpg
登山者もいましたが、、、手ぶらの観光客の方も多くいました。
私の大きいリック(30l)の方の方が少なく、逆に目立ってしまいました。
展望台からの風景…
P1060293.jpg
熊野灘が見えます。冬で空気が澄んでいる時は、富士山や北岳等も見えるようですが、、、本当にラッキーの方だと思います(冬は、車道が閉鎖してしまうので、なかなかここまで来られません)
さて、直登を登ります。
P1060296.jpg
頂上の展望台が見えてきました。
P1060298.jpg
P1060301.jpg
日出ヶ岳頂上です。
ここからの景色はこんな感じです。
P1060299.jpg
P1060304.jpg
先ほどの展望台側です。
P1060309.jpg
大峰山脈です。
天気がいいのですが、この時期は、霞んでしまいます。
ここで、昼食をとり、今度は大蛇嵓を目指します。
とりあえず、先ほどの展望台まで戻ります。。。
そこからは、牛石ヶ原へ、、、
P1060314.jpg
しまらく行くと木々が倒れている辺りへ、、、
P1060324.jpg
P1060322.jpg
昔は、上の写真の説明書きのような森林だったのようです。
伊勢湾台風の影響で、その後の経過が悪い方向に進んでしまったようです。
一度、崩れた自然がなかなか戻らないことを教えていただきました。
P1060330.jpg
P1060328.jpg
こちらも自然がすぐに戻らないことを伝えてくれています。
本当に、手前の木があまり、変わっていません。
P1060331.jpg
このようなコケも大蛇嵓に向かう途中、見えてきましたが…枯れ木辺りがこのようになるには、私が生きている間はムリだろうと思います。
このような勉強をしながら進み、神武天皇の像がありました。
P1060337.jpg
近くは、牛石ヶ原です。
P1060338.jpg
そこから、15分も歩けば、大蛇嵓です。
P1060351.jpg
P1060341.jpg
P1060344.jpg
大台ヶ原は、この辺りをよく写真で紹介されています。
岩場に慣れていない方は、ちょっと怖いかもしれませんが…ま~ゆっくり慎重に行けば、大丈夫だと思います。
秋にまた、訪れてみたい場所です。
ここから、牛ヶ原の分岐まで戻って、、、シオカラ谷を経由して、駐車場に戻ります。
P1060354.jpg
シオカラ谷の吊り橋…川には、若者が遊んでいました。
そして、駐車場…
P1060359.jpg
車やバイク等がたくさんありました。
ゴールデンウィーク初日で良い天気ということで、、、多くの観光客が訪れていました。
14:00頃に登山終了です。
運転がきつかったので、登山がのんきなハイキングで、本当に助かりました。
この大台ヶ原は、本当は、ホンシャクナゲ、シロヤシオが咲く6月初旬と紅葉の10月中旬に訪れたのですが…ま~、退職後の楽しみということで残しておきたいと思います。。。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。